会社案内

HOME > 会社案内

代表挨拶

不束縛、不屈、不退転

創業当時(1900年頃)、東北六県には『卸売兼小売店』といった兼業の会社が多く存在しました。
来店されるお客様の要望に、店主さん店員さんと一緒になって相談に乗り、地元の鍛冶屋さんに依頼して卸してきました。
今現在も、ユーザのニーズを捉えてバイヤーに提案するという姿勢は創業時より一貫しております。
いつの時代になっても消費者の声(ニーズ)を素早く正確にキャッチする企業でありたいと思います。

株式会社 矢嶋屋
代表取締役 会長 内田良治
代表取締役 社長 内田雄治

ロゴマークについて

TRUST

三つに重なった三日月は「殻」「枠」、その開いた所からメビウスのマークが飛び出している様子を、「何事も決まりきった枠に囚われず、自分の殻を壊して外界に飛び出して行動し、無限の可能性を追い求める」という意味を込めて表現しています。

そしてその下の”TRUST”は文字通り、「エンドユーザ様・得意先様・仕入先様への信頼を第一に考え、営業活動を行う決意」を表しています。

キッチン用品イラスト

会社概要

会社名 株式会社 矢嶋屋
代表者 代表取締役 会長 内田 良治
代表取締役 社長 内田 雄治
創業 明治40年
設立 昭和58年
資本金 1,000万円
従業員数 32名(パート11名)
事業内容 家庭雑貨、家庭用品(ステンレス、プラスチック、パイプ用品)
インテリア用品の企画開発、販売
取引銀行 三菱東京UFJ銀行(新潟支社)
みずほ銀行(新潟支店)
第四北越銀行(三条中央支店)
事業所 本社:新潟県三条市柳川新田1048番地
東京営業所:東京都荒川区西日暮里4丁目1番9号
ウチダHD:新潟県三条市柳川新田1048番地
峯嶋製作所:新潟県三条市柳川新田1048番地

沿革

1907(明治40)年 内田浪治が新潟県三条市東裏館に「内田浪治商店」として金物卸売業を創業
1945(昭和20)年 内田郁郎が内田浪治商店から「矢嶋屋金物本店」として代表に就任
1973(昭和48)年 内田良治が代表に就任
1983(昭和58)年 株式会社に組織変更し、「株式会社矢嶋屋」として内田良治が代表取締役に就任
1985(昭和60)年 三条市東裏館から同市塚野目に本社を移転
2005(平成17)年 株式会社峯嶋製作所を設立
2006(平成18)年 東京都荒川区西日暮里に東京営業所設立
2007(平成19)年 三条市柳川新田に柳川倉庫が完成
2008(平成20)年 三条市塚野目に塚野目倉庫が完成
2009(平成21)年 三条市塚野目にショールーム完成
2016(平成28)年 三条市塚野目から同市柳川新田に本社を移転
2018(平成30)年 株式会社ウチダHDを設立
2025(令和7)年 内田良治が代表取締役会長に就任
内田雄治が代表取締役社長に就任
キッチン用品イラスト

事業所一覧

  • 本社

    〒955-0002 新潟県三条市柳川新田1048番地

    TEL. 0256-64-8546

    FAX. 0256-64-8547

    株式会社矢嶋屋 本社
  • 東京営業所

    〒116-0013 東京都荒川区西日暮里4-1-9

    TEL. 03-6657-8885

    FAX. 03-6657-8886

    矢嶋屋 東京営業所
  • 塚野目倉庫

    〒955-0055 新潟県三条市塚野目4-18-33

    塚野目倉庫
  • 柳川倉庫

    〒955-0002 新潟県三条市大字柳川新田字浦谷内1054

    柳川倉庫

SDGsへの取組

***
内容策定中です
***

CONTACT

お問合せ

お電話またはWebフォームから
お問い合わせいただけます。

0256-64-8546

9:30〜18:00(土・日・祝日を除く)

ページトップへ戻る